こんにちは!朝日住設の片平です。
本日は前回に続きまして、融雪機の撤去をしてきました。
こちらの御宅になります。
今回のお客様は車庫の前に融雪機があります。
融雪機の蓋上部が年数経過などによって、周りのアスファルトが沈んでしまい
突起してきたため、車の出し入れをする際に車の腹下を擦ってしまうそうです。
そして、もう使わないということで撤去してきました。
最後は切込み砂利をいれ、後日アスファルト舗装となるので
本日はこれにて完成です。
こんにちは!融雪総合メーカー朝日住設の片平です!!
昨日アクセスサッポロにて行われた2014北海道みらい市に行ってきました!
IT・管材・給水・給湯・土木・工具・空調・エネルギーなどの出展及び展示会になりました。
今年は出展 151社 来場者数 2781名
昨年より多く、非常に大盛況でした!
その中で今回、展示したのは融雪槽及び
自然エネルギーを利用した太陽熱給湯システムです。
弊社のブースにも興味を持って頂いた方がたくさん来られ
私も頑張って説明していました!!
会場内では様々なメーカーさんが出展してました。
私自身も色々なお店に足を運んで、勉強にもなりました!
こちらが実際の風景です。
神成営業課長が融雪槽について説明しております!!
僕の上司になります…昨日もアイコンタクトで何度も助けてもらいました(笑)
またこういった展示会やイベント事があった際にはアップしていこうと思います!
こんにちは!朝日住設の片平です。
みなさん休日は満喫されましたか?
私はあいにくの天気でバイクは断念してました。
さすがにまだ寒そうだったので(笑)
その代り日曜日、岩見沢の牛角に久しぶりに行き、焼き肉を堪能しました!
印象に残ったのは、キムチの美味しさに感動してました(笑)
今度行かれた時はぜひ食べてみてください!
さて、先日、既設の融雪機を撤去してきました。
こちらの御宅になります。
燃費の悪さ、蓋上部が突起している為つまづいてしまい安全面での心配、
灯油漏れ、及び漏電しないかという不安要素から、
もう使わないということで撤去してきました。
ちなみにこちらが撤去中の写真です。
機械を使ってワイヤーで吊るして掘り起こします。
外した後は切込み砂利をひいて、
後日お客様ご自身で畑にするということだったので、
地盤から約30㎝低くした状態で完成引き渡しとなりました!
早いもので、5月も折り返し!
暑いですね!というよりムシムシしてます。
夕方になるにつれて風が強くなって肌寒く…春ですね~!!
そういえば先日、朝、家を出て眠たい目を擦りながら歩いていると、
蜘蛛の巣にかかりました…。今年一発目です(笑)
蜘蛛の巣ってかかった瞬間、何とも言えない落ち込みですよね…。
ただ、朝からマイナスになってもしょうがないので、
蜘蛛がいるってことは暖かくなった証拠だ!と思い込んで、
今週の休みにバイクに乗ろう!!と思った僕でした~。
たま~に、こんなしょうもない話に付き合って下さい!
片平でしたー。
こんにちは!融雪総合メーカー朝日住設の片平です。
本日は屋根融雪について掲載します。
前回の立葺き屋根融雪に続いて、今回は横葺きメインの施工例をご紹介します。
こちらの御宅は傾斜屋根とスノーダクトが複合しています。
毎年雪がダクト部分に溜まってしまうとのことでした。
更に反対側にフェンスを設けているが、大雪だと隣の敷地まで落ちてしまう恐れがあり、
そういったご相談を受け今年の春に施工させていただきました。
実際の施工写真がこちらになります。
こちらが玄関側になります。
写真の通り立葺き及び横葺きにそれぞれ異なった独自のアングル、パネルを利用して
融雪能力を高めています。
ダクト部分には雪庇防止を施しています。
先ほどの写真の反対側になります。
こちらは一転、全て傾斜屋根になっており、軒先部分には融雪され、溶けた水で
つららができないようにアングルを施しています。
傾斜屋根の場合、落雪の心配がありますが、
雪止めアングルを取り付けこれによって雪を止めます。
このアングルにずれてきた雪を順々に融雪していきます。
このように様々な屋根に対応しています。
お気軽にご相談、お待ちしています。
こんにちは!融雪総合メーカー朝日住設の片平です。
あ゛ー食べたい…。
さーさーお仕事お仕事。
えー本日は札幌市西区になります。
今回は手直しをしてきました。
昨年11月末に工事をしましたが、その際に雪があり、
地盤がしばれてしまっている為、春に最終的な仕上げに回っています。
実際どういったものかと言いますと、
例えば、設置したボイラーが地盤の関係上、春に傾いてしまったり、
地中に埋める配線類が出てきてしまったりすることがあるのです。
ちなみにこちらは配線が地表に出てきてしまっています。
冬の間、砂利を埋め戻す際、砂利の中にどうしても雪と氷が混ざってしまい、
暖かくなり、春になると、水分を含んでいた砂利が水分が無くなることによって、
若干沈んでしまう事があります。
途中経過の写真です。
沈んでしまった部分に新しい砂利を埋め戻しています。
こちらが完成写真になります。
明日はこちらの御宅の屋根融雪をご紹介します。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 4月 | 6月 » | |||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
Copyright(C) 株式会社朝日住設. All Rights Reserved.